2012年01月26日
2012年01月25日
夜間防災訓練の様子
1月23日 19時~ 消防署員立ち会いの下、
職員20名が参加し夜間防災訓練を行いました。
訓練内容は、利用者様の避難誘導と消火訓練です。




室内での消火訓練となった為、消火剤の代わりに
エアーの入った消火器で行いました。


総評として、やはり初期消火が第一という事でした。
早めの発見であれば消火器で充分消す事が出来るという事です。
利用者様にも安心して過ごしていただけるよう、今後も訓練は
定期的に行なう必要があるなと感じました。
職員20名が参加し夜間防災訓練を行いました。
訓練内容は、利用者様の避難誘導と消火訓練です。




室内での消火訓練となった為、消火剤の代わりに
エアーの入った消火器で行いました。


総評として、やはり初期消火が第一という事でした。
早めの発見であれば消火器で充分消す事が出来るという事です。
利用者様にも安心して過ごしていただけるよう、今後も訓練は
定期的に行なう必要があるなと感じました。
2012年01月17日
久しぶりに晴れました
年明け後、ず~と曇りや雨の日が続いていましたが
今日は、久しぶりにすっきりと晴れました。

徳寿園から見える太平洋の景色です。

気温も18度と、日にあたると結構あたたかい日でした。
今日は、久しぶりにすっきりと晴れました。


徳寿園から見える太平洋の景色です。

気温も18度と、日にあたると結構あたたかい日でした。